特別養護老人ホーム 遊生の町
定員:29名
勤務地:燕市小関1389番地4
生活相談員
①募集人数 | 1名 | |
---|---|---|
②仕事内容 | 地域密着型の特別養護老人ホーム(定員29名・ショートステイ10床併設)で、生活相談員として以下の業務を行います。 ・入退所に関する連絡調整 ・入所生活における相談対応 ・稼働率の最適化に向けた活動 ・ショートステイ利用者の送迎 など 個々のニーズに沿ったサービスが適時適切に提供されるよう、コミュニケーション能力を活かし、内外の関係者に働きかけ、調整していくのが主な役割です。<経験者優遇> *応募前職場見学希望の方はハローワークへご相談ください | |
③転勤の可能性 | あり 近隣の法人内施設 | |
④学歴 | 不問 | |
⑤必要な経験等 | 介護施設等での生活相談員業務の経験があれば尚可 | |
⑥必要な免許・資格 | 普通自動車免許(AT限定可) 必須 社会福祉主事任用資格または社会福祉士 どちらか必須 | |
⑦勤務時間 | (日勤)8:30~17:30 内、休憩60分 | |
⑧給与 | (基本給) 170,000 円 〜 216,200 円 (諸手当) ・資格手当 10,000 円 〜 15,000 円 ・職務手当 24,000 円 ~ 34,000 円 〔※固定残業代(職務手当)は、時間外労働の有無にかかわらず、17~19時間分の残業代として支給し、それを超える時間は別途支給する。〕 その他の手当として、 ・通勤手当 距離に応じて支給(上限25,000円) ・家族手当(条件有り) 配偶者 10,000円 子 5,000円 ・住宅手当(条件有り) 10,000円〜30,000円 | |
⑨賞与 | 年2回 計2.5月分 業績及び人事評価により変動あり | |
⑩休日 | (年間休日数)115日 31日の月は公休10日、それ以外の月は公休9日 | |
⑪特記事項 | ・制服あり ・経験者を優遇します。生活相談員としての経験はもちろん、施設等での介護経験も相談援助業務を的確に遂行する上でプラスに働くため、高く評価します。 *応募前職場見学随時受付中 |
応募方法
応募希望の方は、
①履歴書(写真貼付) ②職務経歴書 ③資格証明書(写し)
ハローワークからの応募の場合は、
④ハローワークからの「紹介状」を添えて当法人本部へ事前に郵送ください。
応募書類到着後5日以内に書類選考結果を通知いたします。
- 書類送付先
- 〒953-0041 新潟市 西蒲区 巻甲2203番地1
社会福祉法人 遊生会 法人本部 - お問い合わせ
- TEL:0256-78-7181(受付時間 9:00~17:00 ※土・日・祝日を除く)
採用担当:押木・江畑
その他の施設・事業所の求人情報については、下記までお問い合わせ下さい。
遊生会 法人本部
TEL:0256-78-7181
(受付時間 9:00~17:00 ※土・日・祝日を除く)
採用担当:押木・江畑